10月6日、えがお健康スタジアムとその周辺エリアにて、コスプレイベント「コストラスタジアム with ロアッソ」を開催します。
このイベントは明治安田J2リーグ 第34節「ロアッソ熊本vs徳島ヴォルティス」戦に合わせ、ロアッソ熊本のご協力のもと開催するものです。当日はコスプレしたままでの試合観戦が可能となっております。
目次
お知らせ
事前登録受付中!登録は下記リンクから!
・コスプレ
・カメラ
※登録の前に以下のイベント情報と参加規約、注意点などを必ずお読みください。
来場時の注意点
参加登録をした方に当日受付でロアッソの試合観戦A席招待券とID証をお渡しします。
スタジアム内への入場にはID証が必要です。
※自家用車で来場する場合のみ、ご自宅でコスプレに着替えてそのまま来退場、受付できます。
アクセス
自家用車で来場される方は熊本県民総合運動公園の駐車場をご利用ください。
https://www.kspa.or.jp/sougou_charge/
観戦者用のシャトルバス(有料、要予約)も利用可能です。
詳しくはロアッソ熊本公式サイト内
「ロアッソ熊本スタジアム交通アクセスご案内」をご確認ください。
退場時の注意点
受付時にお渡ししたID証は受付、もしくは巡回中のPTPスタッフに返却してから退場してください。
イベント概要
主催
PopTownProject
協力
ロアッソ熊本
開催日
2024年10月6日(日)
タイムスケジュール
9:00 受付開始
※9:30 – 10:30 時間限定でピッチ周辺撮影可能
14:00 受付終了
15:30 撮影終了
16:30 更衣室閉鎖
会場
熊本県民総合運動公園 熊本県熊本市東区平山町2776
・えがお健康スタジアム※スタジアム内撮影の詳細
・スタジアム周辺エリア
「シンボル広場(スタジアムグルメ広場)」、「いこいの広場」、「おたのしみ広場」、「スタジアム外周部」


受付
えがお健康スタジアム3ゲート
※サッカー観戦客用とはゲートが異なります
更衣室
えがお健康スタジアムバックスタンド2階会議室
参加者人数上限(150人)
女性コスプレ参加者 先着60人
男性コスプレ参加者 先着30人
カメラ・付き添い参加者 先着60人 ※単独参加可
参加方法
Googleフォームによる完全事前登録制
※事前登録フォームのURLは受付期間中にX(旧Twitter)にて公開します。
※未登録での当日参加はできません。
参加費
コスプレ・カメラ(付添い含む) 3000円(いずれも試合観戦A席招待券付)
※参加費は、当日受付にて現金でお支払いください。
事前登録受付期間
2024年9月8日(日)21:00から2024年9月29日(日)23:59まで
コスプレ参加者は男女ともに定員に達し次第、受付を終了します
※事前登録フォームのURLは上記日時にX(旧Twitter)およびHPで公開します。
※お願い※
コストラスタジアムに関する問い合わせはPTPにお願いします。
問い合わせフォームはこちら
えがお健康スタジアムへの問い合わせはご遠慮ください。
スタジアム内撮影概要
撮影可能場所(撮影可能時間)
えがお健康スタジアム内
「メインスタンド側コンコース」(11:00-15:30)
「ピッチ(サッカーコート)周囲」(9:30-10:30)
※下記画像参照 芝生内の立ち入り不可
※お願い※
ピッチ周辺撮影の時間は、ロアッソ熊本スタッフが試合開始の準備をしています。
また、リハーサル中の出演者の写り込みには十分注意してください。
当日ピッチ周辺の撮影可能エリアが変更となる場合があります。

参加規約
【会場に関して】
・駐車場は熊本県民総合運動公園内の駐車場、もしくは近隣の駐車場をご利用ください。
・えがお健康スタジアム3ゲートで受付し、ID証と試合観戦A席招待券をお渡しします。
・撮影可能範囲はえがお健康スタジアムピッチ内(時間限定)、スタジアム内メインスタンド側コンコース、スタジアムグルメ広場、いこいの広場、おたのしみ広場、スタジアム外周部です。
・スタジアム内エリアは撮影できるエリアに限りがあります。ご注意ください。
・お手洗いはコスプレのままでご利用いただけます。
・多数の一般の方の来場が予想されます。写真撮影をお願いされる場合も考えられます。もし差し支えなければご協力をお願いします。また、個人的な理由によりNGの場合は、その旨を依頼者にお伝え頂きご理解を頂けるようにお願いしてください。
・今回のイベントでは管理者から特別に許可を受けて使用していますので、イベント以外で熊本県民総合運動公園で許可なくコスプレすることはご遠慮ください。
・映り込み防止などの観点から、スタジアム内は撮影可能エリアが限定されています。ご注意ください。
【基本ルール】
・人に迷惑をかけない。
・他人の価値観を尊重する。
・常に誰かに見られていることを意識する。
・会場内にあるものは勝手に触らない。
・更衣室/会場はきれいに使用する。
・何かトラブルが発生した場合、その場でスタッフにご連絡ください
【終了時間の厳守】
・更衣室は17時に閉鎖します。それ以降は更衣室を利用できません。
・参加者の皆様には更衣室閉鎖の時間を考慮しつつ、ご協力を宜しくお願いします。
【長物・小道具の扱いについて】
・「振らない・投げない・肌身離さない」
・本物の武器は持ち込み禁止です。模造刀・玩具であっても不用意に人に向けないようお願いします。
・小道具を使って動きのある写真を撮影する際は「止め絵」で撮影してください。
・安全のため、抜刀したポーズでの写真撮影は周囲に注意して行ってください。
・移動時、小道具は中身の見えない状態で持ち運んでください。
・小道具は放置せず、肌身離さず持ち運んでください。
・モデルガンは発射できない状態にして会場に持ち込んでください。
・ボールの扱いは周囲に気をつけてください
【軍装について】
・現行の軍装を着用することを禁止します。
・実在の国旗の持参や掲揚は禁止します。戦争を想起させる国章、徽章は外してください。
・撮影時以外に他の人に威圧感を与えるような言動はお控えください。
【スタッフについて】
・受付に常駐するか、イベント範囲内を巡回しております。
・お気付きの点、質問などございましたらお声掛けください。
・スタッフの指示に従っていただけない場合は直ちにコスプレイヤーは私服への更衣・カメラマンはデータ消去の上退場していただきます。
【禁止事項】
・実物のサッカー用スパイクの着用(会場保護のため)
・他者への暴力行為
・施設や備品を破損・汚損する行為
・花びらや紙吹雪などをまいて撮影する行為
・公序良俗に反するポーズ・撮影
・周囲に迷惑がかかる暴言の喧伝、その他周囲が不快と感じる行為
(他者に対する大声での暴言、演説、狭い通路を走り回るなど)
・一定の場所を長時間占有して撮影する行為
・更衣室でのスマートフォン、ヘアアイロン・スプレーなどの使用
・会場で木や石碑、石垣に登ること(遊具は可)
・足場が悪い場所には注意してください
【コスプレに関する禁止事項】
・会場内のトイレなど、定められた更衣室以外での更衣
・第三者に対して著しく不快感を与える立ち振る舞い
・髪型・すね毛などの手入れを行っていない男性の女装
・実在する職業の制服、徽章
(現行警察官・自衛官・消防士・海上保安官・JR九州職員など)
・その他、周囲に迷惑がかかる衣装
(粘着質の衣装、未乾燥の塗料、血のり、強い光を発するものや臭気を放つものなど)
※衣装について不明な場合は事前にお問い合わせください。
【顔が完全に隠れる衣装について】
・顔が完全に隠れる衣装でのコスプレ参加登録は付き添いかカメラ、顔が隠れないコスプレ参加者(以下同伴者)の登録が必要です
・更衣室で着替えのサポートなどを行う場合は、同伴者は同性に限ります。
・更衣室外では異性の同伴者も同行可能です。更衣室の手前で待ち合わせて合流してください。
・同伴者1人につき、顔が完全に隠れる衣装を着用する方3人まで付き添いを担当することができます。その場合、必ず4人1組で行動してください。
【コスプレ衣装の露出について】
露出についての基準は以下の図です。
(黒の部分は隠してください。グレーの部分はタイツを推奨します)

参加前に確認し、基準を満たすように準備してください。
※衣装について不明な場合は事前にお問い合わせください。
イベント当日に露出基準を超えた衣装を着用している場合、
スタッフがお声掛けして更衣室に誘導することがあります。
【撮影に関する禁止事項】
・9:30-10:30のピッチ周辺撮影可能時間にリハーサル中の出演者を撮影すること
(写り込みにもご注意ください)
・観客席での撮影
・撮影会場(マップ参照)以外での撮影
・通行の妨げになる撮影(駐車場、通路など)
・被写体の撮影許可を得ない撮影
(トラブルの元となりますので、被写体には必ず撮影許可を得てください。)
(参加者以外の観光客、メディア取材などの撮影依頼については、個別判断でご対応ください)
・強引な撮影・卑猥なポーズの強要
・その他公序良俗に反する撮影
(お互いの同意があった場合でも上記の撮影は禁止です。守られない場合は直ちにコスプレイヤーは私服への更衣・カメラマンはデータ消去の
上退場していただきます。)
・盗撮・赤外線撮影(犯罪ですので、警察に通報いたします。)
【その他注意】
・会場は本イベントの貸切ではありません。
・一般の方が映り込みにはご注意ください。
・三脚、ストロボスタンド等床置きの機材は十分に周囲に注意した上で使用できます。
・屋外は日陰が少ないため熱中症の危険性があります。水分補給をはじめとした熱中症対策は各自で行うようお願いします。
・イベント参加中の怪我、破損、水没、紛失などについて運営は責任を負えません。
以上のルールを確認し、了承した上でコスプレ・カメラの事前登録を行ってください。