イベント,概要 【12/14(土)・12/15(日)開催】第9回アミュコス

【12/14(土)・12/15(日)開催】第9回アミュコス


12月のアミュコスは初の2日間開催!
さらに12月14日(土)はコスパフォステージも開催します♪

お知らせ

事前登録期間
2024年11月10日(日)21:00から2024年12月1日(日)23:59まで
Day1・Day2の事前登録は同日時に開始します。

二部制・2日間開催における注意点
同日の一部・二部通し参加はできません。
両日に事前登録して参加することは可能です。[11月4日追記]
事前登録後に日付や参加する部を変更する際は、キャンセル手続きと再度の事前登録をお願いします。

撮影可能範囲
管理者の許可を得て交流広場を追加しました。[11月6日追記]

キャンセル待ちについて
コスプレ参加の各部が満員になった場合、キャンセル待ち枠の登録に誘導します。
キャンセル待ちを希望される方は専用フォームからご登録ください。
※フォームに記載されている注意事項及び参加規約に同意の上で、登録をお願いします。参加枠の確保を保証するものではありません。
※キャンセル待ちの場合は参加日程「14日か15日」だけ選択できます(一部・二部は選べません)
※キャンセル発生時に先着順でご案内します。


概要

主催
Pop Town Project

協力
JR熊本シティ、GIGOアミュプラザくまもと店

開催日
Day1:2024年12月14日(土)2部制・コスパフォ有
Day2:2024年12月15日(日)2部制

タイムスケジュール(Day1・2共通)
10:30 第一部コスプレ参加者 受付開始
11:00 第一部の同行カメラ・付添い 受付開始
12:00 第二部コスプレ参加者 受付開始
12:30 第二部の同行カメラ・付添い 受付開始
13:30 全受付終了
17:00 第一部参加者 撤収
18:30 更衣室閉鎖 完全撤収
タイムスケジュールに関する詳細はコチラをご覧ください。
Day1:12月14日(土)は15時半から16時半までクリスマスマーケット熊本駅会場にてコスパフォステージを開催します。
ステージの詳細はコチラをご覧ください。

会場
・アミュプラザくまもと館内(7F映画館、8・9Fのホテル式場は除く)
・アミュひろば(市電乗り場付近は立入禁止)
・クリスマスマーケット熊本駅会場
・森都心交流広場(森都心プラザ前の広場)[11月6日追記]
※アミュひろばと森都心をつなぐ歩道橋はコスプレのまま通行可能ですが、
一般の方の通行の妨げとなる可能性があるため歩道橋上での撮影はできません。
※森都心の建物内部は会場に含まれません

受付
アミュプラザくまもと西エントランス前

更衣室
女性:アミュプラザくまもと5階会議室
男性:JR熊本春日南ビル4階JR熊本シティ会議室
※通常は関係者以外立入禁止

全体マップ、入店及び撮影可能な店舗、受付場所の詳細は会場についてをご覧ください。

参加人数上限
Day1:12月14日(土)
第一部 女性コスプレ参加者 先着 90人・男性コスプレ参加者 先着30人
第二部 女性コスプレ参加者 先着 100人・男性コスプレ参加者 先着30人

Day2:12月15日(日)
第一部 女性コスプレ参加者 先着 100人・男性コスプレ参加者 先着30人
第二部 女性コスプレ参加者 先着 100人・男性コスプレ参加者 先着30人

同行カメラ参加者と付添い参加者 Day1・2共に上限なし※単独参加不可※
参加のキャンセルで同行するコスプレ参加者がいなくなった場合、当該カメラ・付添い参加者はキャンセルの扱いとします。

参加方法
Googleフォームによる完全事前登録制
※事前登録フォームのURLは受付期間中にX(旧Twitter)にて公開します。
※未登録での当日参加はできません。
※コスプレ参加やカメラ撮影、付添いを目的にせず、参加する友達に会いに来たり、記念写真を撮ったりする程度であれば事前登録の必要はありませんが、周囲の迷惑にならないよう行動してください。

参加費
コスプレ 3,000円(アミュプラザ商品券1,000円分を含む)
カメラ  2,000円(アミュプラザ 商品券 500円分を含む)
付添い  500円(アミュプラザ 商品券 500円分を含む)
※参加費は、当日受付にて現金でお支払いください。

事前登録受付期間
2024年11月10日(日)21:00から2024年12月1日(日)23:59まで
コスプレ参加は男女ともに定員に達し次第、受付を終了し、キャンセル待ち登録を開始します。
※事前登録フォームのURLは上記日時にX(旧Twitter)およびHPで公開します。

※お願い※
アミュコスに関する問い合わせはPTPにお願いします。
アミュプラザくまもと、JR熊本駅への問い合わせはご遠慮ください。


タイムスケジュールと来退場について

混雑緩和のため二部制を導入しています。
参加者区分によって受付開始の時間が異なるためご注意ください。※下記画像参照
コスプレ参加者の通し参加はできません。一部と二部で参加者区分を変更する等の対応も出来かねますのでご了承ください。

QRコードによる来退場チェックシステムを導入しています。

受付用QRコードはDay1とDay2で個別に発行します。
メールの送信作業が終了しましたら、公式Xにてお知らせします。
退場時の注意点
参加者に配布する参加証は必ず返却してください。
返却方法
・女性のコスプレ参加者
…着替え終了後に、5階更衣室出入口の門番にお渡しください。
・男性のコスプレ参加者
…着替え終了後に、男性更衣室の担当スタッフにお渡しください。
・カメラまたは付添い参加者
…5階更衣室出入口の門番、または男性更衣室の担当スタッフにお渡しください。


会場について

全体マップ

・クリスマスマーケット熊本実行委員会のご協力で、クリスマスマーケット熊本駅会場に、コスプレのまま入場、撮影、飲食ができます。

入店撮影可能店舗リスト

受付・列形成位置

・あまり早い時間に来てもスタッフが対応できません。
・受付をスムーズに行うため、なるべくお釣りが出ないように参加費の用意をお願いします。

コスプレパフォーマンスについて

Day1・12月14日(土)は15時半から16時半までクリスマスマーケット熊本駅会場にコスプレパフォーマンスのステージを開催します!
ステージ内のタイムスケジュール、出演者情報などは随時更新、SNSにてお知らせします。
※出演者の募集は既に終了しています。


参加規約

コスプレ衣装に関して気を付けていただきたい項目をまとめました。
※下記の参加規約本文も、必ず一読をお願いします。

【会場に関して】
・駐車場はアミュプラザの駐車場、もしくは近隣の駐車場をご利用ください。
・アミュひろばでの出店はコスプレのまま購入・飲食できます。
・アミュプラザくまもと西エントランス前で受付し、参加証をお渡しします。
・撮影可能範囲はアミュプラザくまもと館内の共用スペース、
 6階のGiGOゲームコーナーおよび店内撮影了承済みの店舗と
 クリスマスマーケット熊本駅前会場、森都心交流広場(森都心プラザ前の広場)です。
・クリスマスマーケット熊本駅前会場では以下の行為が禁止です
 ・三脚・脚立の使用
 ・会場内への飲食物の持ち込み
・女性更衣室のある従業員入口から先のバックヤード部分は保安上の関係で撮影できません。ご注意ください。
・お手洗いはコスプレのままでご利用いただけます。
・フードコートでは充電ができます。譲り合ってご利用ください。
・一般の方が多数来館される施設ですので、写真撮影をお願いされる場合も考えられます。
 もし差し支えなければご協力をお願いします。
 また、個人的な理由によりNGの場合は、その旨を依頼者にお伝え頂きご理解を頂けるようにお願いしてください。
・今回のイベントでは管理者から特別に許可を受けて使用していますので、
 イベント以外ではアミュプラザくまもとで許可なくコスプレすることはご遠慮ください。
・危険なのでエスカレーター周囲での撮影はご遠慮ください。
・ミニトレインぼうけんの杜号にはコスプレのままで乗車できます。乗車の際は一般のお子さん優先でお願いします。

【禁止事項】
・他者への暴力行為
・施設や備品を破損・汚損する行為
・火器類の持ち込み及び使用
・花びらや紙吹雪などをまいて撮影する行為
・公序良俗に反するポーズ・撮影
・周囲に迷惑がかかる暴言の喧伝、その他周囲が不快と感じる行為
(他者に対する大声での暴言、演説など)
・一定の場所を長時間占有して撮影する行為
・トイレ、パウダールームでのメイク直し
 メイク直しは更衣室もしくは6階のGiGOゲームコーナーの所定の場所でお願いします。
・ヘアアイロンの使用
・マニキュア・ペディキュア使用
・ガス式スプレーの使用
 ポンプ式のスプレー(メイクキープミスト、日焼け止め、虫除けなど)は、周囲に飛び散らないようにご使用ください。
・会場で木や柵に登ること

【衣装に関して】
・コスプレ衣装のままでの来退場はできません。着替えは会場の更衣室でお願いします。
・業務上権限の強い職業の制服は禁止です。(現行警察官・消防士など)
・設備を破損、汚損する可能性がある衣装は禁止(不特定多数の方が来館するので血糊の利用はご遠慮ください)
・裾を引きずる衣装等は移動の際には抱えるなどして引きずらないようにしてください。
・更衣室内では ガス式の スプレー、マニキュア、ヘアアイロン、コンセントの使用をご遠慮ください。
・ポンプ式のスプレー(メイクキープミスト、日焼け止め、虫除けなど)は飛び散らないようご使用ください。
・羽根やバックパックなどを背負う・取り付ける衣装の幅は自分の肩幅+30cm以内に収めてください。

【コスプレ衣装の露出について】

上記の露出基準を満たした衣装の準備をお願いします。

【顔面が完全に隠れる衣装に関して】
・撮影の時のみ着用し、それ以外では外してください。
・同性の付き添い・カメラが同行することを条件に、撮影時以外でも着用可能です。
(構造上着脱が難しいマスクや素顔を出したくない場合など)
※顔が隠れない衣装のコスプレ参加者による付き添いは可能です。
※顔を隠す衣装&付添いの役目を時間内に役割交代することも可能です。

【付添いに関して】
・顔が完全に隠れる衣装を着用する方に同行して更衣室に入る付き添いは同性に限ります。
・ 付添いの方は顔が完全に隠れる衣装を着用する方と常に同行し、
 本人や周辺の安全が保たれるように行動してください。 (トイレなどを除く)
・一人の付添いの方につき、顔が完全に隠れる衣装を着用する方二人まで付添いすることが可能です。
・顔面を完全に隠す男性コスプレ参加者の付き添いとして女性が参加できます。
 この場合、男性更衣室の手前のスタッフ待機場所で待ち合わせて合流してください。
・同性の場合、同行するカメラ参加の方が付き添いをすることも可能です。
・顔を完全に隠すコスプレの方と付添いが途中で役割交代する予定の場合は
 両名ともコスプレ参加で登録し、備考欄に相方の名前を書いてお知らせください。

【小道具に関して】
・不特定多数の方がいらっしゃる施設のため、武器に見える小道具はご遠慮ください。
(武器類はプラスチック、ウレタン、紙や段ボールなどでできており、鋭利でなく他者に当たっても危険のないものであれば持ち込み可です。)
・利用できる小道具は伸ばした状態が1.5m以内のものに限ります。
・小道具を構える行為は撮影時のみ行って下さい。その際は、周辺に他のお客さまがいないことを十分確認してください。

【撮影の際の注意】
・更衣室内での撮影は禁止です。
・三脚や設置式のストロボ、脚立などの床に置く機材は利用できません。
・場所を独占せず、譲り合ってお楽しみください。
・撮影の際は、貴重品を必ず携帯して撮影をお願いします。
・第三者の写りこみにご注意ください。
・第三者に対して著しい不快感を与える立ち振舞いはご遠慮ください。
(自発的にもしくは撮影者の求めに応じ、故意に下着を見せるなどのポーズを取ること)
・動画撮影が可能な場所は、
「アミュプラザ九階展望デッキ」
「アミュプラザ六階GIGOのプリクラコーナーにあるフォトスポット」
「アミュプラザ三階おおやねテラス」
「アミュひろば(噴水を含む)」
「クリスマスマーケット会場」
「森都心交流広場」です。
・ミニトレイン「ぼうけんの杜号」の乗車中、乗車の様子も動画撮影可能です。
・周辺の通行の邪魔にならないよう、注意して撮影してください。
・アミュプラザ館内で飲食中の撮影は可能ですが、席の長時間独占はご遠慮ください。

【諸注意】
・公序良俗を守り、コスプレをしていない時にしないことはしないようにしてください。
・移動、撮影の際に生じた損害についてはご自身の責任で対応をお願いいたします。
・撮影の際に怪我や事故、盗難などの犯罪が発生した場合、管理者、運営では責任を一切負いかねます。
・設置物を無断で移動させないでください。
・喫煙は喫煙所でお願いします。
・イベント当日にメディアの取材が入る可能性があります。個別のインタビューについては同意いただいた方のみお願いします。
・ルールを守れない方やその他見兼ねる行為等が見受けられ、注意しても改善されない場合は今後この場所でのコスプレが禁止される場合がございます。
・ミニトレイン「ぼうけんの杜号」への乗車は一般のお客さんを優先にお願いします。

【キャンセルについて】
本イベントのキャンセル料は発生しません。
事前登録後にイベントへの参加が困難になった場合は速やかにTwitterのDM、もしくはメールにて運営にお知らせください。
無断キャンセルが続く場合、今後のイベントへの参加をお断りします。

Related Post

【5/4(土)開催】熊本マンガアニメフェスタ-声優トークショーについて【5/4(土)開催】熊本マンガアニメフェスタ-声優トークショーについて

お知らせ 2024/5/4開催の熊本マンガアニメフェスタでは「邪神ちゃんドロップキック 世紀末編」に出演されている長谷川玲奈さん(アトレ役)と、朝ノ瑠璃さん(エキュート役)によるトークイベントをアミュひろばのステージで午 […]